研課題
J-GLOBAL ID:202104011481603699  研究課題コード:07051410

シナプス強度を決定する基本原理の解明

体系的課題番号:JPMJPR07K9
実施期間:2007 - 2010
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , 生理学研究所, 研究員 )
DOI: https://doi.org/10.52926/JPMJPR07K9
研究概要:
脳の神経細胞間のシナプス伝達の強さ(シナプス強度)は常に一定ではなく、外界刺激に応答して変化します。この柔軟な変化によって脳は記憶・学習・情動など重要な機能を果たし、またこのメカニズムが破綻するとてんかんや認知症など脳機能の異常が生じます。本研究では、脳内の速い興奮性シナプス伝達を担っているAMPA型グルタミン酸受容体と独自に発見したその制御因子群に着目して、シナプス強度を決めるメカニズムを明らかにすることを目指します。
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
上位研究課題: 生命システムの動作原理と基盤技術
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構
報告書等:

前のページに戻る