研課題
J-GLOBAL ID:202104011641697245
研究課題コード:10102018
ピーマン葉を用いた有用フラボノイドの高効率大量生産技術の開発
実施期間:2010 - 2010
実施機関 (1件):
研究責任者:
(
, 農学部門, 准教授 )
研究概要:
特殊フィルムおよびLED光源を用いたピーマンの栽培試験の結果から、フラボノイドの一種アピゲニン(Api)から同じくフラボノイドであるルテオリン(Lu)への変換を促進するために必要な波長の特定に成功するとともに、該当波長の強光下および弱光下での作用についても解明した。さらに植物の耕種的な栽培条件を調節することでLuの大量発現が可能であることを見出し、これに特殊フィルム処理を可用することで該当技術によるLu発現蓄積が促進されることを見出した。これらのことから全国的に栽培されているピーマン品種を用いてピーマンの栽培後に高濃度・大量のLuを生産するための方法論が確立した。
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
,
,
研究制度:
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る