研課題
J-GLOBAL ID:202104012377980274
研究課題コード:12103235
LAP陽性制御性T細胞およびTGF-βに対する選択除去材の創製およびがんの革新的治療法への応用
体系的課題番号:JPMJSV1218
実施期間:2012 - 2014
実施機関 (2件):
,
研究責任者:
(
, 医学部, 教授 )
企業責任者:
(
, 室長 )
DOI:
https://doi.org/10.52926/JPMJSV1218
研究概要:
がん患者では血液中に免疫を低下させる制御性T細胞やTGF-βが増加しており腫瘍の増殖や再発・転移を助長するので、この制御性細胞、とりわけ、LAP陽性T細胞およびTGF-βを選択的に除去できる吸着材およびこれを満たす体外循環カラムを開発しました。そこで、カニクイザルを用いてこのカラムの効果と安全性を確認するとともに、このカラムと他のがん治療技術とを組み合わせて、悪性腫瘍の縮小ができるがん治療技術を開発します。
タイトルに関連する用語 (8件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
,
,
,
,
研究制度:
>
>
上位研究課題:
革新的医療を実現するためのバイオ機能材料の創製
研究所管機関:
研究課題ステータス (1件):
-
移管 平成26年度(2014年度)をもってAMEDに移管
前のページに戻る