研課題
J-GLOBAL ID:202104012503635324
研究課題コード:12102437
クライアント主導の電力ピークシフト・ピークカットのための居室環境ネットワーク制御アダプタの開発
実施期間:2012 - 2013
実施機関 (1件):
研究責任者:
(
, 理工学部, 教授 )
研究概要:
ビル空調の8割以上に普及しているBEMSやマルチエアコンを対象に、省エネ且つ体にやさしい空調に改良する、居室環境ネットワーク制御アダプタを開発する。本アダプタにより、ビル全体の熱・環境の調停プロトコルを実行するネットワークを低コストで実現できる。また本アダプタは、個々の居室の性能を改良するために居室の熱慣性を利用し、熱消費と環境性能を居住者視点で改良するリズミング空調制御を行う。 本研究では、既存のビル空調に後付で設置可能な上記アダプタを開発し、リズミング制御方式を実装した。これを、複数の居室に熱資源配分に適用し、熱・環境の平準化を図り、電力のピークシフト・ピークカットの可能性を示した。
タイトルに関連する用語 (8件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
,
,
,
,
研究制度:
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る