研課題
J-GLOBAL ID:202104012630150607
研究課題コード:09157568
脳卒中リハビリにおける上肢訓練装置の開発
実施期間:2009 - 2009
実施機関 (1件):
研究代表者:
(
, リハビリテーション科, 医師 )
研究概要:
脳卒中は依然、日本人の死亡原因第三位であり、根治せずに障害を残す事例が多い。脳卒中片麻痺上肢に対してのリハビリは、時間的制約や作業療法士などの人的制限により十分行うことができず、利き手交換や片手動作訓練など、健側上肢による麻痺肢の機能補完に力点が置かれているのが現状である。しかし、日常生活では両手動作の必要な場面が多く、麻痺側上肢機能の改善が強く望まれている。本研究によって脳卒中患者の自立化を促進し、QOLを高める新たなリハビリ支援ロボットを開発する。
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
研究制度:
>
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る