研課題
J-GLOBAL ID:202104012917874690
研究課題コード:13410501
ソフトバイオマス竹からのバイオリファイナリ技術の開発
実施期間:2013 - 2014
実施機関 (1件):
研究責任者:
(
, 理工学部, 教授 )
研究概要:
ソフトバイオマス竹からエタノール生産の安価なコストを確保するために、付加価値の高いものを抽出した残渣からエタノールを生産するバイオリファイナリ技術の開発。本研究の目標(以下2点)1.竹から付加価値の高い物質(抗酸化成分)の調製技術2.付加価値物質抽出後の残渣から硫酸を用いない糖化技術の開発これまで、竹の前処理で強い抗酸化物質が抽出され、また過酸化水素水や薄アルカリ溶液による糖化方法を見出した。本研究では、抗酸化物質を効率的に抽出する工業的技術の確立と、抽出後の残渣からバイオエタノールを効率的に低コストで生産する技術の開発。JNC株式会社のパイロットプラントを用いて工業化の可能性を検討する。
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
,
研究制度:
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る