研課題
J-GLOBAL ID:202104013158589779  研究課題コード:12102581

GPUの仮想化に関する研究

実施期間:2012 - 2013
実施機関 (1件):
研究責任者: ( , 大学院情報科学研究科, 講師 )
研究概要:
1つのチップに数千個の計算コアを集積したGPUを利活用するクラウドやエンタープライズ分野における不特定多数ユーザーに対して高信頼と高性能を両立させるプラットフォームの実現を目標として、GPUの仮想化に関する研究を実施した。本研究では、オープンソースの仮想マシンハイパバイザであるXenおよびGPUドライバであるGdevを使って、GPUの完全仮想化および準仮想化の設計実装および評価を行った。NVIDIA社の最新GPUを用いて行った評価実験の結果、仮想化を行わない環境に比べて、完全仮想化は10~100倍のスケールでオーバヘッドが課せされる一方で、準仮想化はほとんどオーバヘッドがかからないということが実証できた。
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る