研課題
J-GLOBAL ID:202104013313695416  研究課題コード:08069249

熱滅菌型空気清浄化装置の実用化に向けた実証実験

実施期間:2008 - 2008
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , 医学部 病態制御医学講座・内科学(1)領域, 准教授 )
研究概要:
近年、医療技術の進歩に伴い、感染に対する免疫機能の低下した患者が増加したため、無菌室設置をはじめ、感染防御を目的とした環境整備が大きな課題となっている。本研究では加熱滅菌法(3Dヒーター)を改良し、空気中のすべての浮遊細菌を焼却し、無菌化することに初めて着眼した空気清浄化装置の実用化への検討を目的とする。最も滅菌の困難とされる耐熱性芽胞菌の死滅について検証し、安全性を確立するとともに、病室での臨床応用についても実施する。これまでのHEPAフィルター式に比べ、高い無菌化効率を有することに加え、維持費の抑制が可能であり、実用化を目指す。
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る