研課題
J-GLOBAL ID:202104013625737159  研究課題コード:10102638

光アンテナにナノ粒子や分子を集める・観る・反応させる

体系的課題番号:JPMJPR10Q6
実施期間:2010 - 2013
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , 理学研究院化学部門, 准教授 )
DOI: https://doi.org/10.52926/JPMJPR10Q6
研究概要:
プラズモニック・ナノギャップ(光ナノアンテナ)は、光捕集機能だけでなく、増強輻射力による物質(ナノ粒子・分子)の捕捉機能も有しています。本研究では、光ナノアンテナにおいて 「光子」と「反応する物質」を同時に同じナノ空間に局在した状態を作り出し、相互作用(反応物質の光吸収)のチャンスから光反応の効率までを飛躍的に増大できるような、全く新しい概念に基づく高効率な光反応システムの構築を目指します。
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
上位研究課題: 光エネルギーと物質変換
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構
報告書等:

前のページに戻る