研課題
J-GLOBAL ID:202104013978980944
研究課題コード:11102589
ギャッププラズモンによる光学的に厚く物理的に薄い高効率太陽電池の創製
体系的課題番号:JPMJPR11P6
実施期間:2011 - 2014
実施機関 (1件):
研究代表者:
(
, 基幹研究所田中メタマテリアル研究室, 基礎科学特別研究員 )
DOI:
https://doi.org/10.52926/JPMJPR11P6
研究概要:
ギャップ構造体の光学的・物理的特徴を利用し、光学的に厚く物理的に薄い新規太陽電池を創成します。ギャップ間のみに光電変換素子を充填した際の、ギャッププラズモン特性の活用とギャップ電極の構築によって、電荷の拡散距離が短い薄膜セルでありながら、光吸収効率の高い新規太陽電池が実現できます。構築した太陽電池ナノセルをウェハースケールでアレイ化し、実用レベルの電力抽出を目指します。
タイトルに関連する用語 (7件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
,
,
,
研究制度:
>
>
上位研究課題:
太陽光と光電変換機能
研究所管機関:
報告書等:
前のページに戻る