研課題
J-GLOBAL ID:202104014129775772  研究課題コード:7700005302

糖鎖によるバクテリアをトラップする紙フィルターの創作

実施期間:2006 - 2006
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , 工学部, 教授 )
研究概要:
多くのウイルス、細菌、細菌毒素、寄生虫は細胞表面のタンパク質や脂質に結合した糖鎖と特異的に結合し、細胞内へ侵入する(感染の成立)。こうした糖鎖(機能糖鎖)を取り込んだ茶こしフィルターやコーヒーフィルターを開発し使用すれば、水に偶然含まれている病原菌をトラップすることができる。毎年、井戸水や生野菜に混在した出血性大腸菌O-157 への感染や重篤化の記事を見聞するが、より安全なシステムの開発が特に免疫力の低下した高齢者の社会には必要である。本研究では大腸菌と結合する機能糖鎖をフィルターペーパーに化学的に結合させ、紙が大腸菌と効率的に結合し除去するかどうかを研究する。本製品の有効性が示されれば、この応用範囲は生活用品、建材、食品へと広がることが期待される。
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る