研課題
J-GLOBAL ID:202104014208601631  研究課題コード:14532739

ナノカ-ボン材料を用いた新規テラヘルツ検出器の開発

体系的課題番号:JPMJSK1416
実施期間:2014 - 2017
実施機関 (1件):
研究責任者: ( , 量子ナノエレクトロニクス研究センター, 准教授 )
DOI: https://doi.org/10.52926/JPMJSK1416
研究概要:
本研究では、テラヘルツ(THz)検出技術の中でも、「分光機能(チューナブル 検出)」、「室温検出」の2つにねらいを定めます。ナノカーボン材料の特徴を用いた、レーザー光源や干渉計を使用しない固体素子による分光測定、室温における高感度モニタリングを目的とします。本研究の成果を基に、産業界との連携によりTHz計測システム用検出器としての貢献を目指します。
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
上位研究課題: テラヘルツ波新時代を切り拓く革新的基盤技術の創出
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る