研課題
J-GLOBAL ID:202104014956691368
研究課題コード:16815847
メタンから低級オレフィンへの直接転換を可能にする金属超微粒子を担持した複合酸化物触媒材料の創製
体系的課題番号:JPMJCR16P3
実施期間:2016 - 2021
実施機関 (1件):
研究代表者:
(
, 多元物質科学研究所, 教授 )
DOI:
https://doi.org/10.52926/JPMJCR16P3
研究概要:
既存材料では成し得なかった、メタンを高度に活性化し、低級オレフィンへ直接転換する新しい触媒材料を創製します。解析・計算グループはコンビナトリアル計算化学・ナノ構造解析に基づき設計指針を示します。それを受け、材料グループが各自のオリジナル技術に基づき金属超微粒子と酸化物とを融合した材料を調製、反応グループが触媒活性を評価します。システム評価グループはエクセルギー解析によりプロセス全体を評価します。
タイトルに関連する用語 (7件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
,
,
,
研究制度:
>
>
上位研究課題:
多様な天然炭素資源の活用に資する革新的触媒と創出技術
研究所管機関:
報告書等:
前のページに戻る