研課題
J-GLOBAL ID:202104015422978323
研究課題コード:11101363
高純度金属ナノ粒子担持マイクロ粒子の製造技術の開発
実施期間:2011 - 2011
実施機関 (1件):
研究責任者:
(
, ファイバーナノテク国際若手研究者育成拠点, 助教 )
研究概要:
保護剤や還元剤を一切使用することなく"高純度の金属ナノ粒子をミクロンサイズの粒子(マイクロ粒子)上へ担持する技術の開発を目標として研究を進めてきた。その結果、超音波を利用することにより、"保護剤や還元剤を一切使用することなく"金ナノ粒子をポリマー粒子上に均一に担持することに成功した。また、担持する金ナノ粒子のサイズや担持量を制御する技術も見出した。今後は、核粒子や担持する金属の多様性を検討し、触媒、エレクトロニクス、光学材料、医療用材料、装飾品分野など、幅広い分野での応用の可能性を模索していく予定である。さらに、本技術の実用化・早期技術移転の実現に向けて、大量生産技術の開発を進める。
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
,
研究制度:
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る