研課題
J-GLOBAL ID:202104015798681747
研究課題コード:08069093
自己励起蛍光タンパク質(BAF)を利用した新規発光分析試薬の開発
実施期間:2008 - 2008
実施機関 (1件):
研究代表者:
(
, セルエンジニアリング研究部門, 研究員 )
研究概要:
本課題は、外部励起光源に依存しない自己励起蛍光タンパク質(BAF)に基盤を置く新技術である。従来の蛍光法と比較し、検出装置が簡便・安価であることと、バックグラウンドが零であり、本技術は極めて高感度の優れたシーズである。本来のBAF発光を抑制する特殊なタンパク質をBAFに組み込むことができれば、BAFとの結合切断時にのみBAF本来の発光が得られ、その結合部位の切断に特異的な特定プロテアーゼを有するウィルスや細菌等の高感度検出法としても応用が可能である。
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
,
研究制度:
>
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る