研課題
J-GLOBAL ID:202104015886011239
研究課題コード:09152442
完全鉛フリー・高強度・快削性黄銅粉末合金の実用化開発
実施期間:2009 - 2011
実施機関 (1件):
研究責任者:
(
, 接合科学研究所, 教授 )
研究概要:
育成研究(平成19~21年度)において、粉末冶金法を用いて環境負荷物質である「鉛」を一切含まない高強度・快削性黄銅合金の開発に成功した。具体的には、鉛に代わり、黒鉛粒子の均一分散による優れた切削性能と、急冷凝固プロセスに基づくクロム(Cr)ナノ粒子の粒界・粒内析出によりCu-40%Zn黄銅合金では世界トップデータの引張強さ650MPaを有する研究室プロトタイプの素材開発に成功した。本事業では、高い比重を有する黄銅合金の小型・薄肉・軽量化とそれによる部材の低コスト化を目的に、750MPaの超高強度特性と快削性を両立すると同時に、量産設備を用いた実機レベルでのプロトタイプ素材の試作と2次加工による部品化を目指す。
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
,
,
研究制度:
>
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る