研課題
J-GLOBAL ID:202104015939514769
研究課題コード:20356730
オルガノイドを用いた呼吸器チップの開発とウイルス病態解析への応用
体系的課題番号:JPMJCR20HA
実施期間:2020 - 2023
実施機関 (1件):
研究代表者:
(
, ウイルス・再生医科学研究所, 教授 )
DOI:
https://doi.org/10.52926/JPMJCR20HA
研究概要:
COVID-19の治療法を開発するためには、ヒト体内におけるSARS-CoV-2の感染動態を解明する必要がある。現在、株化培養細胞や初代培養細胞がSARS-CoV-2の感染モデルとして用いられているが、ヒト体内を反映した適切な感染モデルは存在しない。本研究では、ヒト呼吸器におけるSARS-CoV-2の感染動態を解明するため、ヒトのES細胞やiPS細胞から分化誘導した鼻腔・気道・肺オルガノイドを搭載した「呼吸器チップ」の開発を目指す。開発した呼吸器チップを用いて、SARS-CoV-2の増殖機構を解析し、病態発現機構の解明を目指す。本研究課題で上気道から下気道に至るヒト呼吸器を再現する呼吸器チップが開発できれば、様々な呼吸器ウイルス感染症研究の革新的なツールとなる。
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
,
,
研究制度:
>
>
上位研究課題:
異分野融合による新型コロナウイルスをはじめとした感染症との共生に資する技術基盤の創生
研究所管機関:
前のページに戻る