研課題
J-GLOBAL ID:202104016037114020  研究課題コード:09156765

ラマン散乱を用いた心臓組織診断法の開発

実施期間:2009 - 2009
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , 医学研究科, 教授 )
研究概要:
心筋組織のバイアビリティは治療を左右する重要な因子であるが、これを直接測定する方法はまだない。本試験研究では、532nm励起によるヘム蛋白の共鳴ラマン散乱を利用して得た情報をもとに、主成分分析を用いたイメージ再構築を行うことにより、無染色・無侵襲で心臓の生体組織診断を行う。つまり、組織を切り取ることなく、ラマン散乱光の持つ分子情報をもとに非浸襲的な光学手段によってリアルタイムで心筋組織像を得るための手段を検討するとともに、この手段を用いて虚血に陥った心筋組織のバイアビリティを測定する。
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る