研課題
J-GLOBAL ID:202104016428619100  研究課題コード:17942206

シグナルペプチド:細胞外微粒子機能の新規マーカー

体系的課題番号:JPMJCR17H3
実施期間:2017 - 2022
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , 環境医学研究所, 教授 )
DOI: https://doi.org/10.52926/JPMJCR17H3
研究概要:
環境中微粒子は様々な生体作用を誘発し同時に生体もエクソソームと呼ばれる生体由来微粒子を産生して防御反応などの生体応答が生じます。私たちは独自に開発したホットメルト-質量分析法でこのエクソソーム中に多量のペプチド分子が含まれていることを見出しました。そこで、微粒子を効率よくとり出せる技術と組み合わせて質量分析を行い、細胞外微粒子に起因する生命現象の解明と制御する手法の開発を目指して研究を行います。
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
上位研究課題: 細胞外微粒子に起因する生命現象の解明とその制御に向けた基盤技術の創出
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構
報告書等:

前のページに戻る