研課題
J-GLOBAL ID:202104016718781831  研究課題コード:10102227

歯周組織再生促進:生体機能性デバイス「純チタンマイクロメッシュ」の開発

実施期間:2010 - 2010
実施機関 (1件):
研究責任者: ( , 大学病院, 助教 )
研究概要:
従来の歯周組織再生治療は使用されるバリアメンブレンは400μmもの厚みがあり、組織内を占有して再生を阻害、しばしば感染を招き失敗する。本提案は、その問題の核心であるポリマー製バリアメンブレンの欠点を解消した新規生体材料「純チタンマイクロメッシュ」創製し、より完全な歯周組織再生治療を目指す。純チタンを精密加工し、バリア機能を生み出す20μm貫通孔を高密度形成、微細多孔構造を構築し、(50μmの薄さを達成し、歯周組織再生治療に纏わる諸問題を一気に解決するが、この技術は歯科用インプラントに必要な母床骨としての顎骨造成に利用されるチタンメッシュとして用いることも可能で、その際は現行のチタンメッシュの問題である組織癒着を回避できると見られ、整形外科における骨折整復や骨欠損部の補填使用されるチタンメッシュにも応用可能であり、医科分野における発展的事業展開も期待される。
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る