研課題
J-GLOBAL ID:202104016919907469  研究課題コード:09157210

食経験微生物納豆菌を利用したタンパク質発現系の構築

実施期間:2009 - 2009
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , 食品総合研究所微生物利用研究領域, 主任研究員 )
研究概要:
一般的安全性が認知されている食経験微生物は、組換えタンパク質発現ホスト細胞の有力な候補である。また、宿主特異性が高いバクテリオファージを利用した発現系は、組換え生物の適正管理の観点からも企業化に際して有利である。“納豆のネバネバ物質”を分解して効率よく納豆菌に感染することが知られている納豆菌ファージの“ネバネバ分解酵素遺伝子”(pghP)を用いて、納豆菌を利用したタンパク質発現系の構築を目指す。
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る