研課題
J-GLOBAL ID:202104017092956312
研究課題コード:12102657
有機無機ハイブリッド環境振動発電素子の研究開発
実施期間:2012 - 2013
実施機関 (1件):
研究責任者:
(
, 大学院工学研究科, 教授 )
研究概要:
本課題は環境振動をエネルギー源とする発電素子の研究開発に関して、発電実効性に優れた無鉛圧電シートを開発する目的とした。電界紡糸法によってナノオーダーの直径をもつニオブ酸ナトリウムカリウム(NKN)ファイバーの合成に成功し、これをポリフッ化ビニリデン(PVDF)マトリックス中に配合することでフレキシブルな有機無機複合材料シートを得た。複合材料の強化繊維としての働きに加えて、セラミックファイバー自身の圧電効果によって、小振幅でPVDFが振動発電可能となった。今後は安定した発電性、蓄電特性、寿命特性の向上に向けて研究を展開する。
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
,
研究制度:
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る