研課題
J-GLOBAL ID:202104017336904824
研究課題コード:11102105
むし歯・歯周病・誤嚥性肺炎予防タブレット錠剤の開発
実施期間:2011 - 2011
実施機関 (1件):
研究責任者:
(
, 医歯薬学総合研究科(歯), 教授 )
研究概要:
本研究の計画目標は、タブレット(食品)を作成するために最も適した培養条件の検討であり、食品用の培地および凍結乾燥の技術を持つA社から提供された培地も含めて数種類の培地を用いてL8020菌の凍結乾燥に適した培地の検討を行った。その結果、B社の8020ヨーグルトドリンクタイプ(24年4月発売予定)と同様に調整したL8020 用脱脂乳培地で最も抗菌性が高かった。その結果に基づいて試作したタブレットについても、抗菌性の検討を行い、非常に高い抗菌性を得ることができた。現在、C社とD社と製品化についての方向性を検討中である。また、研究成果に基づき、特願2011-027882の優先権およびPCT出願を行った(PCT/JP2012/053020 発明の名称 :「ラクトバチルス・ラムノーサス由来のバクテリオシン」出願人 国立大学法人広島大学 出願日 平成24年2月9日)。
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
,
,
研究制度:
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る