研課題
J-GLOBAL ID:202104017528432101  研究課題コード:12102339

上空画像とプローブカー情報の信頼度に基づく災害時道路区間自動判別システムの開発

実施期間:2012 - 2013
実施機関 (1件):
研究責任者: ( , 創造科学技術大学院, 教授 )
研究概要:
大規模災害時に、被災地周辺の広域道路情報を詳細に把握することは、消防・救急車両の通行路や被災者の避難経路を確保するために必要不可欠である。本研究は、上空画像とプローブカー情報のデータ統合により、各道路区間の通行可否の状態を自動判別するシステムを開発することを目指すものである。そのため、画像及びプローブカー情報に対する処理手法を考案し、計算機上で判別ソフトウェアを作成した。また、東日本大震災前後に収集された衛星画像とプローブカー情報、及びデジタル地図を活用した実験とその評価を行った。さらに、その成果を学会で発表するとともに、交通管理に関わる組織と共同で、考案手法の実応用への課題について検討した。
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る