研課題
J-GLOBAL ID:202104017697837943
研究課題コード:08000738
標的応答型核酸プローブの開発と一塩基多型(SNP)検出への応用技術の開発
実施期間:2007 - 2007
実施機関 (1件):
研究代表者:
(
, 大学院 工学研究科, 教授 )
研究概要:
含ケイ素新規ピレン誘導体を活用し、相補的な塩基配列を持つ核酸と二重鎖形成を行った場合のみ発光する「標的応答型」特性を持った、優秀な検出性を持つ蛍光核酸プローブの開発を行う。さらに、このプローブを用い、これまでの類似の蛍光核酸プローブでは実現困難な、遺伝子中の一塩基の変異(SNPs)を簡便に検出できる、実用的なプローブへと発展させるための研究を行う。
タイトルに関連する用語 (7件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
,
,
,
研究制度:
>
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る