研課題
J-GLOBAL ID:202104017843107626
研究課題コード:12101379
ホタテガイ内臓の無害化およびEPA・DHA精製技術の開発
実施期間:2012 - 2013
実施機関 (1件):
研究責任者:
(
, 物質工学科, 准教授 )
研究概要:
ホタテガイ内臓は、有用成分(EPA・DHA)を含有しながら、有害金属のCd(カドミウム)も含有するため、現在、全て廃棄処分されている。本課題では、ホタテガイ内臓からCdを除去し、EPA・DHAのみの精製を行った。Cd除去では、これまで4工程から2工程に簡易化させた除去法を見いだし、Cd除去の実用化に向けた可能性を示すことができた。EPA・DHA精製では、エステル化をさらに向上させ、DHA精製の確立を行う必要があるが、EPAに関しては実用化レベルまで精製できることを明らかにした。
タイトルに関連する用語 (7件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
,
,
,
研究制度:
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る