研課題
J-GLOBAL ID:202104018225826812  研究課題コード:08000971

標的遺伝子変異ラットの効率的な作出方法

実施期間:2007 - 2007
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , 大学院医学研究科附属動物実験施設, 特任准教授 )
研究概要:
ENU ミュータジェネシスにより作製された多数のミュータントラット個体群の中から、目的の遺伝子の突然変異ラットを選抜することで、遺伝子変異ラット(ノックアウトラット)を効率的に作成する方法を開発する。ラットは生理実験や、新薬開発、安全性評価試験等に広く用いられているが、ES細胞がないため、標的遺伝子変異ラットを作製することができなかった。本技術により、ヒト遺伝性疾患の原因遺伝子をターゲットとした標的遺伝子変異モデルラットを作製することが可能となる。
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る