研課題
J-GLOBAL ID:202104018456447369
研究課題コード:09157410
可溶性両極有機半導体の開発と塗布プロセス有機CMOSへの応用
実施期間:2009 - 2009
実施機関 (1件):
研究代表者:
(
, 大学院工学研究科, 教授 )
研究概要:
有機半導体技術の特徴の一つに塗布プロセス性の良さが挙げられるが、この他に単一の半導体材料でn型とp型の動作が可能な材料(両極性有機半導体)が開発できる点がある。これら二つの有機半導体ならではの特徴を活かすことを目的に、本研究では,材料のフロンティア軌道のエネルギーレベルと両極特性発現との相関を精査しつつ新しい可溶性両極有機半導体材料の開発を行い、さらに塗布プロセスの最適化によりCMOS(相補型金属酸化物半導体デバイス)への応用を行う。
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
,
研究制度:
>
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る