研課題
J-GLOBAL ID:202104018559285995
研究課題コード:11101370
ナノメータースケールパターン認識デバイス
実施期間:2011 - 2011
実施機関 (1件):
研究責任者:
(
, その他部局等, 研究員 )
研究概要:
通常はCoumarin分子を基板上に堆積した状態で分子からの蛍光を検出しており、各々の分子固有の蛍光スペクトルが検出されることは公知理論であるが、分子の担持の仕方を工夫することにより蛍光分子から蛍光スペクトル以外の発光を検出できることを示す。カーボンナノチューブに蛍光分子が吸着する状態が多様であり、電磁場の多様性がカーボンナノチューブによってももたらされることを示し、その結果多様な分子発光スペクトルが得られ、デバイス化したときにより多くのパターンを生ぜしめることにつながる。以上の研究を進めることにより、各波長での発光スペクトル強度の複雑なパターンを得ることを試み、さらには複雑なパターン再現性の確認を行う。
研究制度:
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る