研課題
J-GLOBAL ID:202104018603480679
研究課題コード:21446809
ナノ秒パルスプラズマを利用した革新的な小型軽量・高効率エアロゾル除去装置の開発
体系的課題番号:JPMJTM20JN
実施期間:2021 - 2021
実施機関 (1件):
研究代表者:
(
, 理工学部, 准教授 )
DOI:
https://doi.org/10.52926/JPMJTM20JN
研究概要:
本研究課題では、高耐圧SiC-MOSFETを用いた独自のナノ秒パルス電源を用いプラズマを発生することにより、電気集塵による高効率エアロゾル捕集と、ラジカルによるエアロゾルの高速酸化処理を実現する。また、静電界解析によりパルス電圧波形と電極形状を最適化するとともに、電源とプラズマ発生部の一体構造を実現する。そして、既存技術では不可能であった、高効率・高速処理、小型軽量で、安全性が高く、取り扱いが極めて容易な、世界最先端の小型軽量高効率エアロゾル捕集処理装置を開発する。本技術は、家庭や飲食店など様々な場所に迅速な普及ができ、with/postコロナ社会において、防疫と公衆衛生に広く貢献する。
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
,
,
研究制度:
>
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る