研課題
J-GLOBAL ID:202104019123210813  研究課題コード:18076920

確実に情報を伝える音声避難誘導システムの実現(要素技術タイプ)

体系的課題番号:JPMJMI18D1
実施期間:2018 - 2019
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , 先端科学技術研究科, 教授 )
DOI: https://doi.org/10.52926/JPMJMI18D1
研究概要:
日本は災害大国である。生命に関わる緊急時に、状況に応じて安全な場所への適切な音声避難誘導を行うことは、被害の最小化を図る観点から重要である。しかし、災害現場での雑音残響で、避難誘導音声がわかりづらい、聞き取りにくいなどの声がある。また、聞こえていても「正常化の偏見」のために危険性を認識しない場合もある。危機を確実に知らせ、避難を促すためには、音声呈示時の対雑音残響対策および誘導音声の言語情報/パラ言語情報の適切な制御が必要となる。本研究では「音声により必要な情報を確実に伝える」ために、緊急時における雑音残響環境下でのヒトの音声コミュニケーションにヒントを得た、避難誘導を適切に行える賢い音声呈示システムについて提案する。
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
上位研究課題: 世界一の安全・安心社会の実現「ひとりひとりに届く危機対応ナビゲーターの構築」
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構
報告書等:

前のページに戻る