研課題
J-GLOBAL ID:202104019133087645  研究課題コード:7700007405

3次元マイクロ造形装置の開発

実施期間:2005 - 2005
実施機関 (1件):
研究代表者: ( )
研究概要:
本研究で用いる3次元マイクロ造形は独自に開発したラピッドプロトタイピング法であり、径が100?200μmの金属細線先端にマイクロアークを照射し、瞬時に溶融させながら3次元造形するCAD/CAMシステムである。本研究での到達目標は次の2つである:(1)インコネル、ステンレス、インバー等の高融点合金材料で各種3次元マイクロ自由造形部材を作製し、しかもそれらの密度、硬度、ヤング率、強度が実用性能を有することを目標とする、(2)5千発の連続マイクロアーク溶接を実現する。
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る