研課題
J-GLOBAL ID:202104019435916543  研究課題コード:13416724

イネ生殖分子機構の解明と操作を基盤としたアポミクシスへの挑戦

体系的課題番号:JPMJPR13B4
実施期間:2013 - 2016
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , 大学院理学研究科, 研究員 )
DOI: https://doi.org/10.52926/JPMJPR13B4
研究概要:
日本人の主食であるイネは、現在もなお農業上極めて重要なアポミクシス系統が作出されていません。アポミクシスは、受精を伴わずに種子などの繁殖体を生産する生殖過程の総称であり、コムギなどではアポミクシス系統が見出されています。そこで、シロイヌナズナで研究者が開発した効率的なスクリーニング法と遺伝子の改変により、イネでのアポミクシス系統の作出を目指します。また、アポミクシス系統に優良な形質を効率的に導入、固定する事でバイオマスを増やすなどして、二酸化炭素の資源化に貢献します。
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
上位研究課題: 二酸化炭素資源化を目指した植物の物質生産力強化と生産物活用のための基盤技術の創出
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構
報告書等:

前のページに戻る