研課題
J-GLOBAL ID:202104019751215492  研究課題コード:17943847

会話の空気を読み取るAIによるフワキラ空間の構築

体系的課題番号:JPMJMI17DB
実施期間:2017 - 2018
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , 大学院情報理工学研究科, 教授 )
DOI: https://doi.org/10.52926/JPMJMI17DB
研究概要:
現在は、人の存在を検知して自動的に開閉するドア や、自動的に点灯する照明といったサービスがあるが、 その作動基準は人の存在の検知のみであり、人の 内的な要求を汲み取ることはできていない。そこで 本研究では、発話や生体情報からAIが「場の空気」 を読み、快適性・ウェルネスの観点から照明や音楽、 温度、香りを統合的に制御する空間を構築する。 これにより、ストレス緩和、知的生産性向上、共感 促進等を可能とする新たなサービスを創出する。
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
上位研究課題: 世界一の安全・安心社会の実現「ヒューメインなサービスインダストリーの創出」
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構
報告書等:

前のページに戻る