研課題
J-GLOBAL ID:202104020180121418  研究課題コード:07051063

電子相関による光と電子の双方向制御の実現

体系的課題番号:JPMJCR06J5
実施期間:2006 - 2011
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , 先端科学技術研究センター, 教授 )
DOI: https://doi.org/10.52926/JPMJCR06J5
研究概要:
遷移金属の酸化物や錯体では、電子は互いに影響を及ぼしあうことによって独立には動くことができない状態にあります。これを電子相関と呼びます。強い相関のもとでは、電子集団はしばしば自発的な秩序を持つようになります。この秩序は光の影響を強く受け、また逆に光に強く影響を及ぼすことから、光によって秩序を変え、秩序によって光を変える双方向の制御が可能です。電子相関材料と光が最大に結合するような構造を作り、原子一層の材料から目に見える効果を引き出すことを目指します。
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
上位研究課題: 新機能創成に向けた光・光量子科学技術
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構
報告書等:

前のページに戻る