研課題
J-GLOBAL ID:202104020339707052  研究課題コード:08068854

生体用非磁性合金の開発

実施期間:2008 - 2008
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部生体材料工学分野, 准教授 )
研究概要:
生体内、中でも血管内外で使用されている金属製デバイス(ステント、クリップ、動脈瘤塞栓用コイル等)は、磁気共鳴画像法(MRI)による撮像時に、アーチファクト(偽像)の発生にともなう周辺画像情報の消失という深刻な問題を惹起する。現在進められているMRIの超高磁場化にともない、この問題は深刻化が予想される。その解決のため、磁化率がほぼゼロでアーチファクトを発生させず、生体内で長期の使用が可能な新規生体用合金を開発する。
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る