研課題
J-GLOBAL ID:202104020421248538  研究課題コード:08069406

簡易臨床検査法としての活性酸素消去発光分析の実用化

実施期間:2008 - 2008
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , 生物資源環境学部, 准教授 )
研究概要:
活性酸素(X:過酸化水素)、活性酸素消去因子(Y)、活性酸素消去調節因子(Z)の3種存在下における過酸化水素decomposition に基づく発光現象を利用し、活性酸素に対する恒常性を発光という同一手段で2方向(Y,Z方向)から捕え、“健康”と“疾病”の2次元解析を行う。健常者と有意差のあった疾病者検体からYおよびZ因子を単離、同定し、発光量の有意差の原因となる構造上の検索を行うことで、発光という新たな疾病のバイオマーカーの確立を目指す。
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る