研課題
J-GLOBAL ID:202104020681389895  研究課題コード:08005293

人工核酸BNAを用いた簡便・迅速・高精度遺伝子検査診断システムの開発

実施期間:2005 -
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , 教授 )
研究概要:
従来の遺伝子検査診断法は、遺伝子の検出感度が十分ではないため、PCR法等での遺伝子増幅工程が不可欠であるが、この工程には、時間と手間や費用が掛かり、本手法の普及拡大の大きな支障になっていた。本研究開発では、高機能性人工核酸BNAを開発し、その特性を利用した核酸材料側の増幅技術と、高感度な化学標識分子技術も新たに開発することにより、簡便・迅速で高精度な遺伝子検査診断システムを開発する事を目標とする。この煩雑な遺伝子増幅過程を経由しない次世代型の遺伝子検査診断システムは、医療現場での判定所要時間の短縮や患者の経済的負担の軽減等に大きく貢献することが期待される。
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る