研課題
J-GLOBAL ID:202104020744140990  研究課題コード:08062794

植物の概日振動子の観測と相互作用の検出

体系的課題番号:JPMJPR08K4
実施期間:2008 - 2011
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , 大学院理学研究科, 准教授 )
DOI: https://doi.org/10.52926/JPMJPR08K4
研究概要:
植物はほぼ一日周期の概日時計を持ち、昼夜の周期的環境変化に適応しています。一つ一つの細胞が時計(概日振動子)をもち、組織・個体で統合的に働いていると予想されていますが、その理解は進んでいません。本研究では、ユニークなモデル植物であるウキクサを材料に、生物発光系を使って細胞毎の概日リズムを観察する手法を開発し、植物個体中の複数の細胞のリズムを同時に測定することで、概日振動子間に働く相互作用の理解を目指します。
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
上位研究課題: 生命システムの動作原理と基盤技術
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構
報告書等:

前のページに戻る