研課題
J-GLOBAL ID:202104020830164990  研究課題コード:7700007909

複合めっきによるグラファイト微粒子/金属コンポジット燃料電池構成材料の作成

実施期間:2006 - 2006
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , 大学院自然科学研究科, 助教授 )
研究概要:
固体高分子電解質型燃料電池に用いられるイオン交換膜は強酸性であり、腐食性が高く、この膜と接する環境で使用可能な材料はグラファイトなどの炭素材料に限られる。強度や加工性の点からは金属材料が望ましいが、現時点で十分な耐食性を示すものは見出されていない。本研究では、湿式製膜法の一つである複合めっき法により、析出皮膜中にグラファイト微粒子を配向させて取り込み、加工性に優れた金属と耐食性に優れた炭素材料の特徴を兼ね備えた燃料電池構成材料に適用可能な複合材料を作成することを目的とする。
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る