研課題
J-GLOBAL ID:202104021136454120  研究課題コード:08069827

環境プロテオミクスに基づく汚染土壌修復法の開発

実施期間:2008 - 2008
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , 低温科学研究所, 准教授 )
研究概要:
環境修復は社会的課題であり、微生物を利用した環境修復法として、主に汚染化学物質を分解する微生物の探索・育種と環境抽出DNAの網羅的塩基配列決定からの有用分解遺伝子探索の面から進められている。本研究は、汚染土壌試料から総蛋白質を抽出し、その環境蛋白質プロファイルの変化から分解関連蛋白質群の検出・同定を行う。さらに検出され蛋白質情報より、有用遺伝子・微生物を特定し、汚染現場修復への可能性を目指す。
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る