研課題
J-GLOBAL ID:202104021198413412  研究課題コード:12101890

プラチナ炭素を触媒としたC-F及びC-H結合の効率的活性化

実施期間:2012 - 2013
実施機関 (1件):
研究責任者: ( , 薬学部, 教授 )
研究概要:
プラチナ炭素(Pt/C)を触媒としてイソプロパノール(i-PrOH)中攪拌するのみで、水素ガスを全く使用せずに、芳香族フッ素化合物の脱フッ素化が進行すること、水と弱塩基の添加で反応の効率が格段に向上する事を見いだした。本研究期間の前半は、C-H結合やC-F結合の穏和で効率的な活性化法の開発を目的として、Pt/Cとi-PrOHを組合せた水(重水)を水素(重水素)源とした「芳香族フッ素化合物の簡便で選択的な脱フッ素化法の確立」と「水素ガスを使用しない重水素標識反応」における反応条件の最適化をそれぞれ詳細に検討し、効率的方法論として確立することができた。後半では、「水素ガスを使用しない重水素標識反応の適用性の検討」と、「芳香核還元反応」を中心に、実用的手法としての確立を目的として研究し、方法論として確立することが可能となりつつある。
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る