研課題
J-GLOBAL ID:202104021204893910
研究課題コード:15665968
発光・消光経路のデータベース化によるランタノイド発光センサーの分子設計指針の構築
体系的課題番号:JPMJPR15NE
実施期間:2015 - 2018
実施機関 (1件):
研究代表者:
(
, 理工学部, 助教 )
DOI:
https://doi.org/10.52926/JPMJPR15NE
研究概要:
ランタノイド発光センサーは、航空機表面の温度計から生体内のプローブまで、幅広い分野で利用されています。本研究では、申請者が2014年に提案したエネルギーシフト法と、自動反応経路探索法を組み合わせ、様々なランタノイド発光センサーの発光・消光の反応経路をデータベース化します。また、機械学習を利用して発光・消光の起こりやすさを決める因子を抽出し、望む機能を持つセンサーを設計するための指針を確立します。
タイトルに関連する用語 (7件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
,
,
,
研究制度:
>
>
上位研究課題:
理論・実験・計算科学とデータ科学が連携・融合した先進的マテリアルズインフォマティクスのための基盤技術の構築
研究所管機関:
報告書等:
前のページに戻る