研課題
J-GLOBAL ID:202104021271028557
研究課題コード:21446229
オリゴペプチドによる飛沫模擬条件下の銅合金の抗ウイルス活性向上と実装手法の開発
体系的課題番号:JPMJTM20KS
実施期間:2021 - 2021
実施機関 (1件):
研究代表者:
(
, 機能性材料研究拠点, 上席研究員 )
DOI:
https://doi.org/10.52926/JPMJTM20KS
研究概要:
銅合金は殺菌能に優れているが、発現には数時間~1日程度かかるため、活用は進んでいない。我々は還元性オリゴペプチドにより、銅合金の殺菌機構の一つである活性酸素の発生を促進し、5分で生菌数を1/10以下にすることに成功した。さらに、飛沫模擬環境下で材料表面の核酸分解量評価法を開発、銅合金でのみ核酸分解が生じることを確認した。本課題では、接触感染防止目的で環境表面への適用を実現すべく、銅合金へのペプチド被覆手法を確立する。飛沫模擬環境下のウイルス活性の向上(~1h程度でウイルス活性1/100以下)および抗菌・抗ウイルス活性の持続期間(>8h)を、JIS準拠法ならびに開発手法を用いて確認する。
タイトルに関連する用語 (7件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
,
,
,
研究制度:
>
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る