- 2024 - 2027 発達障害児者のためのカームダウンルームの適正な設置と運用に関する研究
- 2021 - 2024 感覚異常の特性を有する発達障害傾向のある幼児に対する支援プログラムの開発
- 2020 - 2023 発達障害児の示す強い偏食傾向を改善するための保護者用個別支援プログラムの開発
- 2018 - 2022 発達障害幼児の事故防止のための保護者及び保育者向けの教育プログラムの開発
- 2020 - 2022 現代社会において移動困難者が感じている新しい都市バリアの解明
- 2019 - 2022 弱視者が認識しやすいパッケージの要因に関する実証的研究
- 2019 - 2021 エスカレータを歩く・走る行為が交通困難者に与える危険性の分析とそれを防ぐ啓発方法
- 2020 - 2021 観光資源となっている歴史的建造物におけるバリアフリー状況の調査と共生空間への提案
- 2019 - 2020 自己肯定感を伸ばす発達障害児の育児方法の提案
- 2019 - 2020 ゲームコーナーの音環境と光環境が子どもの身体的、心理的状態に及ぼす影響
- 2018 - 2020 スマートフォンの長時間使用が幼児の言語発達に及ぼす影響
- 2019 - 2020 韓国の鉄道車両における妊産婦配慮席の有効性の評価
- 2019 - 2020 発達障害傾向のあるドライバーの運転行動特性の解明
- 2019 - 2020 日本において乳児用液体ミルクが母親の育児負担の軽減にどの程度の効果があるか
- 2018 - 2019 高齢者にみられるペットロス症候群を予防するためのペット依存生活の改善方法の開発
- 2015 - 2019 発達障害幼児を持つ保護者の障害受容を促す支援プログラムの開発
- 2018 - 2019 駅構内のエスカレータを駆け上がる人の実態解明と交通困難者の感じている不安
- 2018 - 2019 大人は子どもの命を守るモデルになっているか-交通場面での幼児の模倣学習の実際-
- 2018 - 2019 フードサービスの店舗におけるバリアフリーの問題点と解決策の提案
- 2015 - 2018 高齢者、障害者、幼児の移動上のバリアを解消するための啓発・教育プログラムの開発
- 2014 - 2018 事例からわかる発達障害児のスポーツ指導法の集成
- 2017 - 2018 乳児用液体ミルクが母親の育児負担感に及ぼす影響
- 2017 - 2018 食物アレルギーのある幼児の保育ケアに関する保育者向け研修プログラムの開発
- 2017 - 2018 重度視覚障がい者が安全かつ快適に生活するための住環境整備の提案
- 2016 - 2017 発達障がい児が安全で快適にすごすことができる住環境の提案-家庭内事故の防止及び二次障害防止の視点から-
- 2016 - 2017 自閉児にみられる極度の偏食傾向の改善のための幼稚園 ・保育所への継続的訪問指導の実践
- 2015 - 2017 現代の子ども文化の中に見られる化粧の話題の分析と保護者と保育者の化粧に関する認識
- 2016 - 2017 ランニングやジョギングを楽しむランナーと交通弱者の共存および住み分けの提案
- 2016 - 2017 大型施設やハイウェイオアシスを有するSAおよびPAのバリアフリ ーに関する課題の明確化と解決策の提案
- 2012 - 2015 視覚障害者誘導用ブロックの設置方法の適正化に関する研究
- 2010 - 2014 保育の場、学校、企業における発達障害に関する理解教育プログラムの開発
全件表示