研究者
J-GLOBAL ID:202201006546963984   更新日: 2025年04月09日

尾市 健

Oichi Takeshi
所属機関・部署:
研究キーワード (3件): 黄色靱帯 ,  椎間板 ,  軟骨内骨化
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2024 - 2027 高脂肪食で骨成長が加速するメカニズムの解明
  • 2022 - 2024 栄養による軟骨成長板幹細胞制御の解明
論文 (41件):
  • Joe Kodama, Takeshi Oichi, Kevin J Wilkinson, Joshua M Abzug, Takashi Kaito, Motomi Enomoto-Iwamoto, Masahiro Iwamoto, Satoru Otsuru. Apolipoprotein E is a marker of all chondrocytes in the growth plate resting zone. Bone research. 2025. 13. 1. 31-31
  • Masatake Matsuoka, Kenta Uchibe, Ningfeng Tang, Hongying Tian, Akiko Suzuki, Takeshi Oichi, Yu Usami, Ivan Alferiev, Satoru Otsuru, Joshua M. Abzug, et al. Retinoid-impregnated nanoparticles enable control of bone growth by site-specific modulation of endochondral ossification in mice. 2024
  • Satoru Otsuru, Joe Kodama, Takeshi Oichi, Kevin Wilkinson, Joshua Abzug, Takashi Kaito, Motomi Iwamoto-Enomoto, Masahiro Iwamoto. Apolipoprotein E is a novel marker for chondrocytes in the growth plate resting zone. Research square. 2024
  • Sonia A Garcia, Kimberly Wilson, Ningfeng Tang, Hongying Tian, Takeshi Oichi, Aruni T Gunawardena, Michael Chorny, Ivan S Alferiev, John E Herzenberg, Vincent Y Ng, et al. Analysis of the Actions of RARγ Agonists on Growing Osteochondromas in a Mouse Model. International journal of molecular sciences. 2024. 25. 14
  • Naohiro Tachibana, Nobuaki Michihata, Takeshi Oichi, Kosei Nagata, Hideki Nakamoto, Nozomu Ohtomo, Yuichi Yoshida, Koji Nakajima, Junya Miyahara, So Kato, et al. Postoperative Complications of Surgery for Cervical Spondylotic Myelopathy with and Without Athetoid Cerebral Palsy. Global Spine Journal. 2024
もっと見る
MISC (24件):
もっと見る
書籍 (6件):
  • 尾市健:栄養による成長軟骨板幹細胞制御機構の解明
    2024
  • 90歳以上超高齢者の脊椎手術における周術期リスク-DPCデータを用いた解析 Bone Joint Nerve Vol.9 No.1 113-120 2019.1
    2019
  • DPCデータベースを用いた臨床研究の動向5)整形外科領域
    2018
  • 既存の高度脊髄圧迫は外傷性腓骨傷性頚髄損傷患者において重度麻痺発生の重大な危険因子である
    整形外科 2017
  • 椎間板変性の病態
    2017
もっと見る
講演・口頭発表等 (7件):
  • 成人脊柱変形術後、予期せぬ経過をたどった一例:症例から学ぶ教訓
    (第76回SMCサロン(脊椎脊髄外科談話会) 2024)
  • 成長軟骨板幹細胞の制御に関する基礎研究と今後の挑戦:帝京大学での新たな研究展開
    (第32回帝京大学先端総合研究機構(ACRO)セミナー 2024)
  • 栄養による軟骨成長板幹細胞の制御機構
    (Bone Biology Forum 2024)
  • 米国ボルチモア研究留学体験記 -骨と幹細胞に魅せられて-
    (UTSG研究会 2023)
  • 米国ボルチモア研究留学体験記 -骨と幹細胞に魅せられて-
    (Web脊椎セミナー 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2015 - 2019 東京大学医学系研究科外科学講座博士課程
  • 2000 - 2006 東京大学 医学部医学科
経歴 (9件):
  • 2025/04 - 現在 帝京大学医学部附属病院 整形外科学講座 助教
  • 2025/04 - 現在 帝京大学 先端総合研究機構 講師
  • 2022/04 - 現在 帝京大学医学部附属病院 整形外科学講座 助手
  • 2019/04 - 2022/03 メリーランド州立大学 整形外科 ポストドクトラルフェロー
  • 2014/04 - 2015/03 東京大学医学部附属病院 整形外科 助教
全件表示
受賞 (5件):
  • 2024/11 - 第30回日本軟骨代謝学会賞
  • 2024/04 - UJA論文賞2024
  • 2022/06 - 第7回日本骨免疫学会 優秀演題賞
  • 2021/10 - ASBMR2021 Young Investigator Award
  • 2018/07 - 日本骨代謝学会 日本骨代謝学会ANZBMS 2018 Travel Award
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る