研究者
J-GLOBAL ID:202201009438307646   更新日: 2024年05月22日

柴田 基洋

シバタ キヨウ | Shibata Kiyou
所属機関・部署:
職名: 助教
研究キーワード (6件): 機械学習 ,  第一原理計算 ,  電子顕微鏡 ,  固体物理学 ,  物性物理学 ,  磁性
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2024 - 2027 物質設計に向けた電子状態を活用した機械学習による物性予測
  • 2024 - 2025 合金ナノクラスターの電子状態に関する第一原理計算と機械学習による予測
  • 2019 - 2024 情報科学による機能コア計算設計
  • 2018 - 2022 電子線偏向の定点観測によるマイクロ秒磁気ダイナミクスの観測
  • 2017 - 2019 高温カイラル磁性体における新奇スキルミオン状態の探索と解明
全件表示
論文 (54件):
  • Po-Yen Chen, Kiyou Shibata, Katsumi Hagita, Tomohiro Miyata, Teruyasu Mizoguchi. Prediction of the Ground-State Electronic Structure from Core-Loss Spectra of Organic Molecules by Machine Learning. The Journal of Physical Chemistry Letters. 2023. 14. 20. 4858-4865
  • Kiyou Shibata, Kakeru Kikumasa, Shin Kiyohara, Teruyasu Mizoguchi. Simulated carbon K edge spectral database of organic molecules. Scientific Data. 2022. 9. 1
  • Victor Ukleev, Daisuke Morikawa, Kosuke Karube, Akiko Kikkawa, Kiyou Shibata, Yasujiro Taguchi, Yoshinori Tokura, Taka-hisa Arima, Jonathan S. White. Topological Melting of the Metastable Skyrmion Lattice in the Chiral Magnet Co 9 Zn 9 Mn 2. Advanced Quantum Technologies. 2022. 2200066-2200066
  • Katsuaki Nakazawa, Yuhki Tsukada, Shin-ichi Amma, Kazutaka Mitsuishi, Kiyou Shibata, Teruyasu Mizoguchi. Multimetastability effect on the intermediate stage of phase separation in BaO- SiO2 glass. Physical Review Research. 2022. 4. 3
  • Yu Miyazaki, Tomoyuki Yokouchi, Kiyou Shibata, Yao Chen, Hiroki Arisawa, Teruyasu Mizoguchi, Eiji Saitoh, Yuki Shiomi. Quantum oscillations from Fermi arc surface states in Cd3As2 submicron wires. Physical Review Research. 2022. 4. 2
もっと見る
MISC (10件):
  • 宮崎優, 横内智行, 柴田基洋, CHEN Y., 有沢洋希, 溝口照康, 齊藤英治, 齊藤英治, 塩見雄毅, 塩見雄毅. トポロジカルディラック半金属Cd3As2ナノワイヤにおける表面量子振動の観測. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2021. 76. 2
  • 溝口 照康, 柴田 基洋. 「計算科学が拓く新機能材料」(マテリアルインフォマティクス) 人工知能を利用した界面物性及び表面物性の予測. セラミックデータブック 2021/22 工業と製品. 2021. 49. 103. 37-42
  • 柴田 基洋, 于 秀珍, 金澤 直也, 有馬 孝尚, 十倉 好紀. 透過型電子顕微鏡を用いた磁気スキルミオンの構造と外場応答の分析. 顕微鏡. 2020. 55. 1. 23-30
  • 柴田 基洋. 磁気スキルミオンのヘリシティ・キラリティ相関と磁気バブルのヘリシティダイナミクスの観測. 日本結晶学会誌. 2019. 61. 4. 207-208
  • V. Ukleev, Y. Yamasaki, D. Morikawa, K. Karube, K. Shibata, Y. Tokunaga, Y. Okamura, K. Amemiya, M. Valvidares, H. Nakao, et al. Element-specific soft x-ray spectroscopy, scattering, and imaging studies of the skyrmion-hosting compound Co8Zn8Mn4. Physical Review B. 2019. 99
もっと見る
特許 (1件):
学歴 (4件):
  • 2013 - 2016 東京大学 大学院工学系研究科 物理工学専攻
  • 2012 - 2016 東京大学 統合物質科学リーダー養成プログラム(MERITS)
  • 2011 - 2013 東京大学 大学院工学系研究科 物理工学専攻
  • 2009 - 2011 東京大学 工学部 物理工学科
経歴 (3件):
  • 2019/04 - 現在 東京大学 生産技術研究所 助教
  • 2016/04 - 2019/03 特定国立研究開発法人理化学研究所 創発物性科学研究センター 基礎科学特別研究員
  • 2014/04 - 2016/03 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員(DC2)
委員歴 (1件):
  • 2021/04 - 2022/03 日本顕微鏡学会 学際的顕微研究領域 若手研究部会 幹事
受賞 (2件):
  • 2023/09 - The 20th International Micsroscopy Congress IMC20 Best Poster Presentation Award Database construction and machine learning prediction of site specific carbon K edge core-loss spectra
  • 2019/10 - 東京大学生産技術研究所 生研弥生賞 ( 優秀 )
所属学会 (4件):
日本金属学会 ,  応用物理学会 ,  日本物理学会 ,  日本顕微鏡学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る