研究者
J-GLOBAL ID:202201009919238443   更新日: 2024年11月21日

栗栖 実

クリス ミノル | Kurisu Minoru
所属機関・部署:
職名: 助教(2026年3月までの任期)
ホームページURL (1件): https://www.bio.phys.tohoku.ac.jp
研究分野 (1件): 生物物理、化学物理、ソフトマターの物理
研究キーワード (6件): 生物物理 ,  ソフトマター ,  ベシクル ,  両親媒性分子 ,  人工細胞 ,  プロトセル
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2023 - 2026 膨張・分裂する次世代マイクロ膜小胞の創出
  • 2023 - 2026 ベシクルからミニマルセルへの道:代謝・自己生産・進化
  • 2023 - 2024 原始細胞分裂に着目した生命痕跡の解析方法の提案
  • 2022 - 2024 自己生産し進化するミニマルセルの構築:物質と生命を繋ぐソフトマターの組織化原理
  • 2021 - 2023 ミニマルセルの創成に基づく分子集合系と生命を繋ぐ組織化現象の解明
論文 (10件):
  • Minoru Kurisu, Masayuki Imai. Osmotic spawning vesicle. Soft Matter. 2024. 20. 45. 8976-8989
  • Minoru Kurisu, Masayuki Imai. Concepts of a synthetic minimal cell: Information molecules, metabolic pathways, and vesicle reproduction. Biophysics and Physicobiology. 2024. 24. 1. e210002
  • Minoru Kurisu, Peter Walde, Masayuki Imai. Synthetic minimal cell with artificial metabolic pathways. Artificial Life Conference Proceedings (MIT Press). 2023. isal_a_00610. 25
  • 実 栗栖, 正幸 今井. ベシクルから迫る細胞システムの起源. Viva Origino. 2023. 51. 2. 3
  • Minoru Kurisu, Ryosuke Katayama, Yuka Sakuma, Toshihiro Kawakatsu, Peter Walde, Masayuki Imai. Synthesising a minimal cell with artificial metabolic pathways. Communications Chemistry. 2023. 6. 1. 56
もっと見る
講演・口頭発表等 (17件):
  • 浸透圧下におけるベシクルの自発的大量分裂
    (ソフトマター若手研究会 2024)
  • 自己生産する人工細胞系のボトムアップ構築:化学反応系と膜弾性モデル
    (東京大学生物普遍性研究機構 生物普遍性セミナー(共催 学術変革領域(A) 超越分子システム) 2024)
  • 膜成長と分裂を実現する単純なベシクル系の探索:膜から探るプロトセル
    (第48回生命の起原および進化学会学術講演会 2024)
  • 分裂可能な原始細胞膜の分子組成探索
    (第12回宇宙における生命ワークショップ 2024)
  • Reproduction of a synthetic minimal cell: An experimental approach connecting matter and cell
    (日本生物物理学会 第61回年会 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2017 - 2022 東北大学 大学院理学研究科 物理学専攻
  • 2013 - 2017 東北大学 理学部 物理学科
学位 (3件):
  • 博士(理学) (東北大学)
  • 修士(理学) (東北大学)
  • 学士(理学) (東北大学)
経歴 (4件):
  • 2022/04 - 2026/03 東北大学 大学院理学研究科 物理学専攻 助教
  • 2021/04 - 2022/03 日本学術振興会 特別研究員DC2 (東北大学理学研究科物理学専攻)
  • 2019/07 - 2019/09 Academic Guest, ETH Zürich Department of Materials
  • 2018/10 - 2018/12 Visiting Student, ETH Zürich Department of Materials
委員歴 (2件):
  • 2023/04 - 現在 生命の起原および進化学会 運営委員(広報担当)
  • 2021/01 - 2022/12 日本生物物理学会 分野別専門委員(E-02 非平衡・自己組織化)
受賞 (8件):
  • 2023/11 - 国際純粋・応用生物物理学連合 (IUPAB) IUPAB award
  • 2023/11 - 日本生物物理学会 若手奨励賞
  • 2022/03 - 第46回生命の起原および進化学会学術講演会 学生優秀発表賞 ベシクルの自己生産: 人工的なミニマルセルのデザイン
  • 2022/02 - 東北大学理学研究科 物理学専攻賞(博士) Recursive Vesicle Reproduction System Coupled with Enzymatic Cascade Reactions: Toward Synthetic Minimal Cell
  • 2021/11 - 第59回日本生物物理学会年会 学生発表賞 鋳型重合と連携したベシクルの自己生産サイクル:自律的なプロトセルの構築を目指して
全件表示
所属学会 (4件):
生命の起原および進化学会 ,  「細胞を創る」研究会 ,  日本生物物理学会 ,  日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る