研究者
J-GLOBAL ID:202201011229820373
更新日: 2025年02月06日
藤井 匡
Fujii Tadashi
所属機関・部署:
職名:
准教授
研究キーワード (7件):
腸内細菌
, GH32
, プレバイオティクス
, ケストース
, エリスリトール
, チトクロムP450
, ピペコリン酸
競争的資金等の研究課題 (4件):
- 2024 - 2029 プロ・プレバイオティクスを用いた胃術後障害に対する新たな治療指針の確立
- 2024 - 2027 オリゴ糖代謝酵素の基質特異性解明及びPrecision Prebioticsの開発
- 2023 - 2026 リンパ浮腫の蜂窩織炎再発予防に向けたアドバンストスキンケア方法の開発
- 2023 - 2026 発癌機能因子に着目したテーラーメイド消化器癌早期診断の可能性
論文 (45件):
-
Tadashi Fujii, Takashi Kamio, Yuichiro Akune, Hideaki Takahashi, Nobuhiro Kondo, Kohei Funasaka, Eizaburo Ohno, Yoshiki Hirooka, Takumi Tochio. Administration of 1-kestose to beluga reduces intestinal Turicibacter and collagenase gene levels, and blood creatinine levels. The Journal of veterinary medical science. 2025. 87. 2. 152-159
-
Yuichiro Uchida, Tadashi Fujii, Hideaki Takahashi, Kazunori Nakaoka, Kohei Funasaka, Eizaburo Ohno, Yoshiki Hirooka, Takeshi Takahara, Koichi Suda, Takumi Tochio. Alterations in the gut microbiota in patients with long-term follow-up after pancreaticoduodenectomy and their association with postoperative fatty liver: A pilot study. Pancreatology. 2024. 24. 8. 1348-1354
-
Moeka Tanabe, Kazuo Kunisawa, Imari Saito, Aika Kosuge, Hiroyuki Tezuka, Tomoki Kawai, Yuki Kon, Koyo Yoshidomi, Akari Kagami, Masaya Hasegawa, et al. Adolescent social isolation decreases colonic goblet cells and impairs spatial cognition through the reduction of cystine. Molecular Psychiatry. 2024
-
Aito Murakami, Ayako Watanabe-Yanai, Taketoshi Iwata, Fu Namai, Takashi Sato, Tadashi Fujii, Takumi Tochio, Sutisa Khempaka, Takeshi Shimosato. Oral administration of Limosilactobacillus ingluviei C37 inhibits Campylobacter jejuni colonization in chicks. Frontiers in Microbiology. 2024. 15
-
Tadashi Fujii, Koji Karasawa, Hideaki Takahashi, Ikuya Shirai, Kohei Funasaka, Eizaburo Ohno, Yoshiki Hirooka, Takumi Tochio. Agarooligosaccharides as a novel concept in prebiotics: selective inhibition of Ruminococcus gnavus and Fusobacterium nucleatum while preserving Bifidobacteria, Lactobacillales in vitro, and inhibiting Lachnospiraceae in vivo. Microbiology. 2024. 170. 11
もっと見る
MISC (40件):
-
伊從 慶太, 高橋 秀明, 倉満 健人, 藤井 匡, 栃尾 巧. 最新研究の今! 犬と猫の"腸活"の実際(第4回)犬の皮膚科領域への応用(2). Clinic note : clinical daily treatment for the small animal practitioner. 2024. 20. 8. 86-94
-
伊從 慶太, 高橋 秀明, 倉満 健人, 藤井 匡, 栃尾 巧. 最新研究の今!犬と猫の"腸活"の実際(第3回) 犬の皮膚科領域への応用(1). CLINIC NOTE. 2024. 20. 6. 84-91
-
栃尾 巧, 藤井 匡, 舩坂 好平, 廣岡 芳樹. 消化器がんと細菌叢の研究はネクストステージへ 腸内細菌を「調べ」「改善する」ためには. 日本消化器がん検診学会雑誌. 2024. 62. Suppl総会. 319-319
-
栃尾 巧, 藤井 匡, 舩坂 好平, 廣岡 芳樹. 先進的手法を用いた消化器がん検診の可能性 腸内環境の検査を日常的に 腸内細菌検査はエンテロタイプからジェノタイプへ. 日本消化器がん検診学会雑誌. 2024. 62. Suppl総会. 332-332
-
高橋 秀明, 茂木 千恵, 川野 浩志, 伊從 慶太, 唐澤 幸司, 近藤 修啓, 倉満 健人, 藤井 匡, 舩坂 好平, 廣岡 芳樹, et al. 犬の慢性下痢に対するケストースとアガロオリゴ糖の併用効果について. CAP: Companion Animal Practice. 2024. 39. 5. 83-86
もっと見る
特許 (26件):
-
抗がん剤
-
新規抗腫瘍性化合物およびそれらの使用
-
ホモグルタミン酸の生産に関与する遺伝子およびその使用
-
ビタミンD類の水酸化活性をもつポリペプチドの改良
-
アルカン水酸化に関連する蛋白質およびそれをコードする遺伝子並びにこれらを用いたアルカンジオールの製造方法
もっと見る
学歴 (2件):
- 1992 - 1994 東京工業大学 大学院生命理工学研究科
- 1988 - 1992 東京工業大学 工学部 生物工学科
学位 (1件):
経歴 (4件):
- 2022/08 - 現在 藤田医科大学 医学部 消化器内科学 医科プレ・プロバイオティクス講座 准教授
- 2017/04 - 2022/07 物産フードサイエンス株式会社 研究開発センター 主任研究員
- 2011/07 - 2017/03 日本マイクロバイオファーマ株式会社 研究開発部 微生物応用グループ長
- 1994/04 - 2011/06 メルシャン株式会社 生物資源研究所
受賞 (1件):
- 2004/03 - 日本農芸化学会 Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry論文賞
前のページに戻る