研究者
J-GLOBAL ID:202201011939927673   更新日: 2024年05月16日

馬場 恵史

ババ シゲヒト | BABA SHIGEHITO
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 胎児医学、小児成育学
論文 (16件):
  • 馬場 恵史, 堀口 祥, 額賀 俊介, 塚田 正範, 小澤 淳一, 阿部 忠朗, 沼野 藤人, 杉本 愛, 渡邉 マヤ, 白石 修一, et al. 肺動静脈瘻と屈曲した導管を有するFontan症例の治療方針の検討 外科手術かステント治療か. 日本成人先天性心疾患学会雑誌. 2024. 13. 1. 126-126
  • 小澤 淳一, 杉本 愛, 堀口 祥, 馬場 惠史, 塚田 正範, 阿部 忠朗, 沼野 藤人, 渡邉 マヤ, 白石 修一, 鈴木 博. T波交代現象を認めた心室中隔欠損による高肺血流性心不全症例の検討. 日本小児循環器学会総会・学術集会抄録集. 2023. 59回. [I-03]
  • 堀口 祥, 馬場 恵史, 塚田 正範, 小澤 淳一, 阿部 忠朗, 沼野 藤人, 杉本 愛, 渡邉 マヤ, 白石 修一. 右肺動脈上行大動脈起始症に対する二期的修復. 日本小児循環器学会総会・学術集会抄録集. 2023. 59回. [II-04]
  • 馬場 恵史, 堀口 祥, 塚田 正範, 小澤 淳一, 阿部 忠朗, 沼野 藤人, 長谷川 聡, 杉本 愛, 渡邉 マヤ, 白石 修一, et al. 新生児期に急性心不全を呈した冠動脈低形成症例に対するIvabradineの有効性の検討. 日本小児循環器学会総会・学術集会抄録集. 2023. 59回. [III-01]
  • 水流 宏文, 渡邉 健一, 馬場 恵史, 塚田 正範, 小澤 淳一, 阿部 忠明, 沼野 藤人, 杉本 愛, 渡邉 マヤ, 白石 修一. 生後1ヵ月で発症したが、抗心不全治療によって改善し、3歳時に冠動脈再建を施行された左冠動脈肺動脈起始(ALCAPA). 日本小児循環器学会総会・学術集会抄録集. 2022. 58回. [II-10]
もっと見る
MISC (21件):
  • 馬場 恵史, 阿部 史朗, 塚田 正範, 小澤 淳一, 杉本 愛, 沼野 藤人, 白石 修一, 齋藤 昭彦. 体肺側副血管と肺動脈の塞栓後に開窓作成術を行い中心静脈圧の低下が得られた肺静脈閉塞を合併したFailing Fontanの一例. 日本小児循環器学会雑誌. 2021. 37. 4. 320-328
  • 塚田 正範, 馬場 恵史, 小澤 淳一, 阿部 忠朗, 沼野 藤人, 齋藤 昭彦. プロスタグランジンE1製剤長期使用による骨膜肥厚の検討. 日本小児循環器学会雑誌. 2020. 36. Suppl.2. s2-255
  • 阿部 忠朗, 塚田 正範, 馬場 恵史, 小澤 淳一, 沼野 藤人, 齋藤 昭彦, 星名 哲, 塚野 真也, 佐藤 誠一. ADO1離脱時のデバイス移動を予測する. 日本小児循環器学会雑誌. 2020. 36. Suppl.2. s2-287
  • 沼野 藤人, 馬場 恵史, 塚田 正範, 小澤 淳一, 阿部 忠朗, 星名 哲, 齋藤 昭彦, 杉本 愛, 白石 修一. 早期の両方向性グレン手術と細いBTシャント、長期呼吸器管理でFontan手術に到達しえた高度の冠動脈異常(類洞交通)を有する純型肺動脈閉鎖症例. 日本小児循環器学会雑誌. 2020. 36. Suppl.2. s2-305
  • 沼田 修, 下妻 大毅, 添野 愛基, 小林 玲, 稲葉 聡, 丸山 馨, 馬場 恵史, 目黒 茂樹, 高橋 勇弥, 渡辺 健一, et al. 当院における18歳以上になった超低出生体重児の臨床的予後. 長岡赤十字病院医学雑誌. 2019. 32. 1. 23-30
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る